ボーダーはカジュアルで気軽に取り入れられて、幅広い世代で人気の柄。
しかし、気軽に取り入れられる一方で、
「なんか似合わない・・・。」
「ただのおばさんみたいに見える。」
「子供っぽく見られる。」
「部屋着に見える。」
もしかして私はボーダーが似合わない?
と感じている人も多いのでは?
確かに、ボーダーをさらりとオシャレに着こなせている人がいる一方で、何か浮いて見えちゃう人っていますよね。
その違いは何か?
そこには、ボーダーが似合わない顔や骨格の違いに原因があるのです。
Contents
ボーダーが似合う?似合わない?セルフチェック!
まず、ボーダーが似合うか似合わないかを、セルフチェックしてみましょう。
ボーダーが似合う・似合わないは、顔タイプで決まってきます。
セルフチェック
Q.1 顔の形は
a 丸顔、横が長め b 面長、卵型、縦が長め Q.2 あごの長さは Q.3 おでこは Q.4 顔の立体感は Q.5 目は Q.6 鼻は Q.7 口は Q.8 顔や輪郭は Q.9 頰は Q.10 目の形は Q.11 目の角度は Q.12 眉毛は Q.13 鼻の形は Q.14 唇は |
結果はいかがでしたか?
自己診断なので、あくまでも目安となりますが、ボーダーが似合うタイプは
aとBが多かった方です。
今までボーダーが似合わないと感じてる理由は、顔タイプが似合うタイプではなかったからです。
ボーダーが似合う人の特徴は?
ボーダーが似合う人の特徴は、顔タイプが子供顔で、顔のどこかに直線が多めの人。
顔タイプだと、
✔️フレッシュタイプ
✔️クールカジュアルタイプ
が得意なタイプです。
《フレッシュタイプの特徴》
フレッシュタイプは、芸能人で言うと
・宮崎あおいさん
・本田翼さん
・広末涼子さん
・石田ゆりこさん
など。
特徴は、
- 子供顔
- 直線と曲線のミックス
- 顔型は丸顔か、横幅のあるベース型
- 顔のパーツの立体感は平面的な傾向
- 顔の造形は、曲線的なパーツの中にどこか一部直線か骨っぽさがある
- 顔の個々のパーツの大きさは、小さめ~普通程度
- 他人に与える印象:フレッシュ、爽やか、親しみやすい、若々しい、清潔感、かわいい
- 似合うファッションテイスト:カジュアル、ソフトエレガント、ボーイッシュ、清楚
《クールカジュアルの特徴》
フレッシュタイプは、芸能人で言うと
・剛力彩芽さん
・山本彩さん
・冨永愛さん
など。
特徴は、
- 子供顔
- 顔のパーツはすべて直線的
- 顔型はベース型、三角形、面長
- 顔のパーツの立体感は平面的
- 顔の造形は、すべてのパーツが直線的で、骨っぽい
- 顔の個々のパーツは小さめ~普通程度
- 他人に与える印象:クール、ボーイッシュ、凛々しい、アーティスティック
- 似合うファッションテイスト:カジュアル、ボーイッシュ、スポーティ、モード系
ボーダーが似合わない人の特徴は?
顔タイプ:曲線多めのタイプ
顔の輪郭、目の丸さ、小鼻に膨らみがある、など曲線が多めの顔たちの人は、直線を感じさせるボーダーは似合わないと感じることが多いタイプ。
顔タイプで言うと、キュートタイプ・アクティブキュートタイプ・フェミニンタイプが曲線多めになります。
顔タイプ:大人顔のタイプ
卵顔や縦長の顔、立体感のある顔や目鼻だちのはっきりした人もまた、フレッシュで爽やかさを感じさせるカジュアルなボーダーは似合いにくいと感じている方が多いです。
顔タイプで言うと、フェミニンタイプ・ソフトエレガントタイプ・エレガントタイプ・クールタイプが大人顔になります。
それでもボーダーが着たい!似合わないタイプでもボーダーを選ぶポイントは?
曲線多めタイプが似合うボーダー
曲線が多めの人が似合うボーダーは、レースの素材を取り入れたりパフスリーブなどガーリーさをプラスすると、カジュアルダウンして可愛らしい雰囲気の顔立ちに似合うようになります。
フリル襟で可愛い印象のボーダー。キュートタイプ・フェミニンタイプにオススメ。
リボンとレースのパフスリーブが、ボーダーのカジュアルをダウンさせます。
曲線多めの方でも取り入れやすいボーダーです。
キュートタイプ・フェミニンタイプ・アクティブキュートタイプにオススメ。
顔の近くに似合う素材を取り入れるのもオススメ。
顔周りにレース素材を持ってくると、女性らしい印象になります。
曲線多めなソフトエレガント・キュートタイプ・フェミニンタイプにオススメ。
ネックラインに花のレースがあしらわれていて、キレイめの方でも取り入れられるボーダーとなっています。
上品で華やかなフェミニンタイプにオススメ。
大人顔タイプが似合うボーダー
大人顔の人が似合うボーダーは、目の詰まったハイゲージニットや光沢間のある素材、ハリ感のある素材などにすれば、カジュアル感の強いボーダーのイメージの子供っぽさが軽減されて、大人顔でも似合うようになります。また、ボタンもプラスティック製のものではなく、ゴールドやシルバーがあしらわれたものがオススメ。
ゴールドのボタンが、大人顔にぴったり。
光沢感のある素材、ビックシルエットすぎないコンパクトなシルエットがカジュアルダウンしてくれます。
エレガントタイプ・クールタイプにオススメ。
クールタイプで目鼻立ちのはっきりした人は、インパクトのある太いボーダー、もしくはバイカラーのようなピッチ数が少ないボーダーもオススメ。
コントラストがクールで大人っぽい雰囲気の人でもお似合いになります。
デコルテラインがスクエアに開き、女性らしい印象に。
これなら1枚でもシンプルすぎず、カジュアルが苦手な人にとっては取り入れやすいデザインです。
程よく落ち感のあるシルエットですっきりと着れます。
淡い色合いが優しやや上品さを感じさせ、目の詰まったニットは、シンプルでキレイめな印象になります。
ピッチが細いボーダーは、上品な顔たちのソフトエレガント向け。
おしゃれは自由です。
似合わないと感じて、そこでおしゃれの幅が狭まってしまっては、おしゃれが楽しめなくなってしまいますよね。
なぜ似合わないのか?
どうすれば自分に似合うように着ることができるのか?
得意・不得意など自分の軸がしっかりわかれば、おしゃれも今よりももっと自由になります。
顔タイプ診断では、自分に似合うテイストのファッションや柄、メイク、ヘアスタイルなどがわかります。顔タイプで自分の強みがわかれば、苦手だと思っていたものも自分スタイルに似合わせるようにすることができます。