こんにちは!イメージコンサルタントのYukikoです。
今回は大人のオーバーオールコーデについてです。
オーバーオールを着たことはありますか?
「子供っぽくなってしまって苦手。」
「どう組み合わせて着ればいいのかわからない。」
という人もいるのではないかなと思います。
以前の私も、オーバーオールは苦手なアイテムの一つで、お店で手に取ることも目に留めることもしませんでした。
骨格的にもウエストがはっきりしないもの、
腰回りが出やすい服、
カジュアルなイメージが強い服
は自分のタイプ的にも苦手だったので、
「オーバーオール=苦手」
という先入観を持ってしまっていたんですよね。
でも、綺麗めだけじゃ飽きてきたな、イメージチェンジしないな、と思い、
こういった服も着てみたい!と新しい服を挑戦するようになってきました。
たくさん服でトライアンドエラーを重ねてきた私が思う、
大人でも綺麗におしゃれに着こなせるコツをお伝えしますね。
子供っぽくならないオーバーオールのコツは、まずは素材感です。
特に骨格ウェーブタイプはオーバーオールが苦手と言われています。
硬く伸縮性がない素材は、気になる下半身やお尻の張りを拾ってしまって
スタイルが悪く見えてしまいます。
そして、光沢感のある素材も大人には大切。
カジュアルすぎる素材は、アラサーやアラフォーなどが着ると
一気にチープ感が出てしまいます。
素材選びは慎重に・・・!
あとは、シンプルなデザインやカラーをチョイスしてみましょう。
リボンやフリル、ボタンやデザイン性が強すぎるものが入ってると、子供っぽさが主張してしまって、
大人にはアンバランスになりがちに。
装飾は控えめくらいでOK。
せめて1つに絞りましょう。
大人は引き算が大切です。
カラーも、とっても重要!
カラフルな色ではなく、ベーシックカラーをチョイスすることで、コーデも組み合わせの幅も広がります。(カラフルな色は、組み合わせが決まってしまうので)
コーデ全体の配色は3色までにすると、まとまった印象になり洗練度が増します。
今回は、ブラックをメインに、白のブーツとバック、差し色でピンクのニットを持ってきました。
差し色は他の色でも楽しめます。
色のバランスを見ていくのも大切な服選びの工程の一つです。
イメージコンサルタントを受けたけど、余計に服選びができなくなった。
いまいち、診断結果を活かしきれてない。
そんな時は、気軽に相談できる「ファッション相談」をご利用ください。
ファッション相談 料金料金:税込¥4,400のところ、今だけ税込2,200円(人数制限あり・期間限定) 時間:30分(30分以降は、10分毎に延長料金¥1,000がかかります。その際は、診断後にお振込をお願いします。) 場所:オンライン、東川口サロン、どちらかをお選びください。ご希望があれば、カフェなどでの相談も受け付けます。出張料・カフェ代はお客様負担となります。 対象:パーソナルカラー・骨格診断・顔タイプ診断いづれかを診断したことがある方(当サロン以外での診断でも可能です) 支払い方法:銀行振込(お申込み確約後にメールで案内します) お問合せ、日程調整後、事前にライン友達追加をして頂きます。お客様のお顔4枚(正面・右横・左横・斜め)、気になるファッション、ヘアメイクのデータがあれば送っていただきます。 データなどを共有し、気になるアイテムや着こなし方、おすすめアイテム、おすすめのへスタイルなどをご提案いたします。 |
お申し込み LINE友達追加
人は誰でも魅力的。
持って生まれたあなたの魅力を輝かせてくださいね。