パーソナルカラー×骨格×顔タイプを組み合わせたタイプ別のコーデの提案です。
今回のお客様、N様は次の通り。
ご利用コース:トータルプロデュースコース
ご年齢:30代半ば
✔️スプリング
✔️ストレート
✔️アクティブキュート
ぱぁっと明るく、その場の雰囲気を和らげてくれるような親しみやすい印象の方。
パーソナルカラーや顔タイプの雰囲気にぴったりでした!
そんなN様、昔は可愛い系のワンピースやお団子ヘアをしていたこともあるみたいで、周りからもよく「似合っている!」と言われていたそうです。
顔タイプアクティブキュートの得意のスタイリングですね。
そんなN様。
子育てや家事、仕事にと日々追われている中で、
おしゃれが全くわからなくなってしまいました。
着る服はパーカーにデニム。
ちょっとお出かけしに行くにも、お出かけできる服が全くない・・・。
自分に似合う服がわからなく、ファッション迷子になり、巷で流れている自己診断や簡易診断をしてみるものの、いまいち納得いかなかったそうで。
その時の診断結果はソフトエレガントとのこと。
綺麗め?センタープレスパンツ?
全然イメージじゃない〜涙
そして、診断迷子の世界へ・・・
知識だけは増えていくのでした。
そんなN様を救うべく、パーソナルカラー・骨格・顔タイプとトータルで診断結果を導き出しました。
レッスン中は、驚きの声と共に湧き上がる嬉しさの声!
「こんなのも似合うんだ!」
「意外といける!」
「今まで手にしてなかったけど、似合うなんてびっくりです!」
と納得のオンパレード。
大変満足していただきました♡
では、お似合いになるコーデを見ていきましょう。
骨格ストレートの方は、ネックラインや肩のシルエットに注意が必要です。
縦ラインを作るとスタイルアップしますよ、と言われています。
例えば、Vネック、直線的なシルエットのトップス、など。
しかし、顔タイプは曲線多めのアクティブキュート。
どこか洋服にも丸みがあった方が、イメージにぴったりなんですね。
デコラティブの袖も、気になる肩の肉感を避ける位置から始まるものでしたら、着太りすることがありません。
首が詰まったデザインで骨格的に難しいのですが、ストライプ柄である点、またネックレスを長めにして縦のラインを作ってる点が、骨格ストレートでも着こなせるポイントです。
ちなみに、ネックレスの長さの種類は「オペラ」。
80cmです。
暖色系のポップな色使いで、ストライプ柄の直線的な印象を和らげて、アクティブキュートらしさを表現できます。
ハリ感のある生地で、取り外しができる2WAY仕様の衿付きブラウス。
ドット柄のような丸みを帯びた柄は、曲線的なアクティブキュートの方によくお似合いです。
また、デザインも丸みを帯びていて、顔のイメージにぴったりです。
ハリがある素材なので、骨格ストレートでもOK!
オータムタイプの色のブラウスは販売してなかったのですが、このような場合はピアスやカチューシャ、バッグなどの小物を得意なパーソナルカラーを取り入れるとより印象アップします。
今まで何が似合うのかわからなくで洋服選びで困っていた方は多いのではないでしょうか。
自己診断や簡易診断で、余計にわからなくなってしまって、おしゃれ迷子になってしまうと、出口が見えないトンネルの中へ入ってしまっているよう。
MAKE STYLE Yukikoは、何が似合うのかわからない、自分に似合うものを着ておしゃれを楽しみたい、などのお悩みを解決できる、イメージコンサルタントサロンです。
イメージコンサルタントサロン MAKE STYLE の情報はこちら。